2012.12.2 Photo update
トップページ:12月バージョン
【写真】ここ最近はずいぶん冷え込むようになり、暖かい九州でも冬の到来を感じずにはいられなくなってきました。 街中ではクリスマスイルミネーションも輝き始め少しオシャレしてみようかなという気になってきます。
2012年、今年の秋冬の流行色はブラックを基調としたダークでディープなカラーなのだそうです。2012年12月2日記載
2012.11.1 Photo update
トップページ:11月バージョン
【写真】テレビ取材
2012年4月25日 KBC(九州朝日放送)の番組『アサデス』内で、黄砂アレルギーとその対策について山下先生が解説されていらっしゃいます。
動画再生される方は【テレビ動画】福岡に黄砂襲来! アレルギーに要注意までどうぞ。
2012年11月1日 記載
2012.10.3 Photo update
トップページ:10月バージョン
【写真】あるお寺の庭
記録的な猛暑が通り過ぎすっかり涼しくなりました。2012年10月2日 記載
2012.10.17 Information
10月25日(木曜日)天神耳鼻咽喉科
午前・午後ともに山下先生の診察日です。
この日はいつもより患者さんが空いていると思いますので、24日水曜か26日金曜に行こうかなと思われている患者さんは25日木曜日に行かれることをお勧めします。
2012.9.26 Information
会員様が1人増えました。
クチコミのご投稿およびご入会いただきました中田さん。本当にありがとうございます。
2012.9.24 Information
クチコミをいただきました。ありがとうございます。
2012.9.14 Information
第1号目のクチコミをいただきました。ありがとうございます。
2012.9.6 Information
KBC 九州朝日放送の番組サワダデース(2012年8月29日放送分)
番組内で坂口伸治先生(理事長)が「耳あか」について解説されました。テキスト化した内容をコチラ に置いておきます。
2012.9.4 Information
2012年4月25日 KBC(九州朝日放送)の番組『アサデス』内で『黄砂』の影響について山下先生が出演・解説されていたそうです。
もし録画映像をお持ちの方がいらっしゃいましたら管理人までご一報お願いいたします。よろしくお願いします。
2012.9.3 Photo update
トップページ:9月バージョン
【写真】ナガサキアゲハ
ナガサキアゲハ(長崎揚羽)は体長100mmにもなる日本産の蝶では最大級の大きさで、山地よりも低地を好み、沖縄・九州の暖かい地域で4~10月まで見かけることができます。また地球の急速な温暖化によって生成区域は徐々に北上しており、最近では関東より上の地域でも度々目撃され温暖化の指標生物(しひょうせいぶつ)にもなっている蝶なのだそうです。
管理人のお友達より写真提供 2012年9月3日 記載
2012.8.27 Information
8月29日 水曜日 KBCテレビの朝の情報番組『サワダデス』内で、『耳あかのお掃除方法、耳あかを取り過ぎるとどうなるのか?』(タイトル未定)について、赤坂サージクリニック耳鼻咽喉科より坂口伸治先生(医療法人SSC理事長)が詳しく解説されるそうです。
生放送なのでハッキリとした放送時間は分りませんが、11時8分頃になるらしいです。
Nさん情報ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。管理者 岡田
2012.8.4 Photo update
トップページ:8月バージョン
【写真】白糸の滝
長野県北佐久郡軽井沢町にある白糸の滝(高さ3m,長さ70m)は川の水が流れ落ちている一般的な滝とは違い、地下水が岩肌から湧き出して滝を作っている潜流瀑(せんりゅうばく)といわれるもので、流量は天気にも左右されずほぼ一定で濁らない特徴があります。
白糸の滝と命名された理由は写真を見てのとおりですが、白糸に見せるために岩に切り込みを(人工的に)入れていたりもします。細かくいうと自然を生かした日本庭園の1つとしてとても人気のあるスポットになっています。
管理人のお友達より提供 2012年8月4日 記載
2012.7.22 New Member
新しく会員登録いただきました。
◯◯克彦さんありがとうございます。2012.7.22
2012.7.20 Information
8月25日(土曜日)名古屋で行われる勉強会出席ため山下先生の診察はありません。
2012.7.20 Information
平成24年度 お盆期間の休診日
8月10日(金曜日)通常どおり
8月11日(土曜日)通常どおり
8月12日(日曜日)お休み
8月13日(月曜日)お休み
8月14日(火曜日)お休み
8月15日(水曜日)お休み
8月16日(木曜日)通常どおり
8月17日(金曜日)通常どおり
2012.7.17 Photo update
トップページ:7月バージョン(その2)
【写真】博多祇園山笠2012 追い山
ここ2週間、九州北部では「これまで経験したことのない大雨(気象庁発表)」という豪雨で、昨夜まで福岡市内もかなりの雨が降っていましたのでどうなることかと思っていましたが、15日はまあまあの天気となり、また今年の「追い山」は、15日が日曜日、翌月曜日が祝日(海の日)にあたり、例年より多くの見物客で賑わっていました。
2012/7/15 05:38 管理人(脚立に上がり)撮影
2012年7月17日 記載
2012.7.5 Information
患者さんのご要望により『問診表』をサイト上に置くことになりました。
新規の患者さんは印刷して行かれると時間の短縮にもなります。
2012.7.1 Photo update
トップページ:7月バージョン(その1)
【写真】博多祇園山笠2011 追い山
今年で771年目となる福岡市・博多の夏伝統の祭り「博多祇園山笠」が7月1日幕を開け、山笠人形で豪華に彩られた高さ10メートルを超える山車「飾り山」が、市内14カ所で公開されています。10日の「流舁き」で男衆が担ぐ山車「舁き山」が繰り出され、7月15日午前4時59分、舁き山の速さを競う「追い山」でクライマックスを迎えます。
写真は、昨年「追い山」見物に行った際のもので「西流れ」の山です。
今年も(起きれたら)見物に行こうかなと思っています。
2012年7月1日 記載
2012.6.23 Information
医療法人SSCの坂口伸治医師(理事長)が出られていた、KBC 九州朝日放送の番組ニュースピア(2012年4月11日放送分)において、一部の端末でKBCさんの動画が観られないとのご連絡がありましたので、動画形式を変換してコチラ へ置いておきます。
2012.6.1 Photo update
トップページ:6月バージョン
【写真】ナナホシテントウ
黒い紋が7つあることからこの名がついたナナホシテントウは、農作物に被害を与えるアブラムシを食べる肉食性の昆虫なため生物農薬として農家に重宝がられています。また、ヨーロッパでは幸福をもたらす昆虫としても知られ、洋服や持ち物に留まったりすると(良いことありそうな)ラッキーな出来事の1つになるそうです。2012年6月1日 記載
2012.5.23 Information
平成24年5月21日 金環日食・部分日食
【写真】金環日食 BSフジより
全国的にあまりよい天気とはならず、福岡市も昨日の夕方から雨が降り始め、日食時は厚い雲に隠れ残念な結果となりました。(私はテレビで鑑賞です)
2012年5月21日 記載
2012.5.2 Information
金環日食・部分日食
【写真】金環日食 平成24年5月21日 ↑拡大図↑
今回の日食では、九州南部・四国の大部分・紀伊半島から本州の関東付近にかけての地域などを通る「中心食帯」と呼ばれる帯状の地域の中で金環日食を見ることができます。
日本での金環日食は25年ぶり。東京では1839年(江戸時代)以来173年ぶり。日本総人口の3分の2(8300万人)もが見られるのは西暦1080年以来、実に932年ぶりになるそうです。
福岡では部分日食になるようですが楽しみです。
都市 | 食の始め | 食の最大 | 食の終り |
福岡 | 6時15分51秒 | 7時25分26秒 | 8時45分43秒 |
2012年5月16日 記載
2012.5.2 Photo update
トップページ:5月バージョン
【写真】福岡県八女市黒木町に、大藤で知られる素盞鳴(すさのう)神社というところがあります。この大藤は600年の樹齢があり国指定の天然記念物なのだそうです。今が丁度見所になっています。GWの遊びや帰省のついでにちょっと寄り道しても良いかもです。
八女市黒木町観光協会:平成24年度 八女黒木大藤まつり(4月18日(水)~5月初旬)
2012年5月2日 記載
2012.4.25 Information
平成24年度 ゴールデンウィークの休診日(暦どおりです)
4月28日(土曜日)通常どおり
4月29日(日曜日)昭和の日:お休み
4月30日(月曜日)振替休日:お休み
5月 1日(火曜日)通常どおり
5月 2日(水曜日)通常どおり
5月 3日(木曜日)憲法記念日:お休み
5月 4日(金曜日)みどりの日:お休み
5月 5日(土曜日)こどもの日:お休み
5月 6日(日曜日)お休み
5月 7日(月曜日)通常どおり
5月 8日(火曜日)通常どおり
2012.4.15 Information
KBC 九州朝日放送で、坂口伸治先生(理事長)が医療法人SSCの1つ赤坂サージクリニック耳鼻咽喉科で内視鏡手術されている様子が放送(2012/4/11)されました。
山下先生のおられる医療法人SSCグループはこういう手術も可能です。
【放送日】2012年4月11日
【番組名】ニュースピア
【タイトル】「鼻づまり」こうして治る
【番組内容】花粉症やアレルギー性鼻炎の症状として悩まされる「鼻づまり」。鼻水がたまって「鼻づまり」が起こる、と考えがちですが、実際は違います。知っているようで知らない「鼻づまり」のこと、そして日帰り手術で鼻づまりが治る最新治療法をご紹介します。
ソース http://www.kbc.co.jp/movie/005983.html
2012.4.1 Photo update
トップページ:4月バージョン
【写真】4月1日、福岡管区気象台は福岡市で桜(ソメイヨシノ)が八分咲きとなり「満開宣言」が出されました。
3/27の開花宣言後、わずか5日後の満開宣言は1986年以来の"速足"ということで、「満開宣言」は、高知市に次いで全国2番目の早さとなりました。
<参考> 福岡の開花宣言は福岡市中央区にある福岡管区気象台内の「標本木」で5~6輪以上の花が咲いた状態で出されます。2012年4月1日
2012.3.2 Information
3月31日(土曜日)は、名古屋での勉強会出席のため、山下先生の診察は終日お休みとなります。ご注意ください。
2012.3.1 Photo update
トップページ:3月バージョン
【写真】今年1月8日、恐羅漢山に登られた山下先生。
恐羅漢山(おそらかんざん)は、広島県と島根県の境にある標高1,346m、西中国山地国定公園にある山で、名のとおり恐羅漢山はその昔し人を近づけない秘境だったそうです。天気がよければ山頂から日本海が望めるそうです。Google MAP
先生のお話しによりますと、恐羅漢山は山頂まできちんとした登山道があるらしいのですが「それでは面白くない」として、あえてフリーのルートを選択したとのことです。「思ってた以上に雪が積もり四つん這いで進んだりと、結構大変でしたよ」と笑っておられました。
重そうなリュックを背負い、どんでもないところを歩いているのが写真でも見てとれます。
雪山登山、無茶しないようお体には十分気をつけられてください。
今回の写真については、先月サイトを見た方から「先生は何処に登ったんですか?」と尋ねられましたので、先生にお願いして写真をいただきエピソードを少しお伺いしてきました。
いつも無理なお願いを聞いていただき先生ありがとうございます。3/1 管理人 岡田
2012.2.1 Information
2012年花粉飛散傾向 ウェザーニュースより
ウェザーニュースによりますと、2012年春の花粉の飛散開始は昨シーズンと同じか、やや遅くなる予想。花粉の飛散開始時期は冬から春の気温の変化に左右されます。この春は2月中旬には寒気のピークは越えるため、西・東日本で一気に飛散開始のエリアが増える予想。また、飛散開始から1週間~10日程で本格的な飛散が始まります。以上(2/1時点の発表です)
花粉症の方はそろそろ対策開始でしょう。2/1 管理者 岡田
2012.2.1 Photo update
トップページ:2月バージョン
2012.2.1 Information
2/4 より、坂口医院(大牟田市)において「山下先生の診察は午後」に変更となります。
★ 午前(9:00~12:30):坂口伸治 先生
★ 午後(14:30~18:00):山下弘之 先生
2012.1.20 update
昨年秋1階のアフラックさんが移転したため、写真を撮り直しました。
1/20まで使用した写真です。新しいのはコチラです。
2012.1.1 Happy New Year update
トップページ:1月バージョン
【 写真 】大雪山の旭岳に登られた山下先生。撮影日:2006/10/4
北海道、大雪山系の最高峰である「旭岳」は2291mの活火山。日本国内で最も早く初冠雪を観測する場所でも有名で、2011年は9月22日に初冠雪が記録されています。
先生が訪れた日は天候がよかったお陰で遠くまで見渡せる360度の大パノラマを堪能されたとのことですが、「(写真では)暖かく見えますけど、気温が4℃しかなくてとても寒かったんですよ」と笑っておられました。(雪や急な悪天候でも大丈夫なようにそれなりの装備はされていらっしゃるとのことです)
今回、先生には「新年を迎えるにあたって」ということで無理にお願いしまして写真をいただきました。 ありがとうございます。
今年の一発目に1月8日から雪山登山(広島県)を決行されるとのこと、お体には十分気をつけてください。2012/1/1 記載 管理人 岡田
別サイト:旭岳ライブカメラ Google MAP